 |
 |
山田川駅から
スタートすることにしました
この駅で降りるのは初めてです |
伊賀街道を東へ走って
西木津駅近く道標です
正面 右京大坂 左 かう里山
右面 右ざいしやう 左きづいが 道 |
 |
 |
平重衡(平清盛の五男)の
首洗池と不成柿の木です |
こちらが平重衡の墓
十三重の石塔です
安福寺の境内にあります |
 |
峠地区に
明治三十七八年戦役記念碑が
ありました
日露戦争ですね
今まで何度も走っているのですが
初めて気が付きました |
 |
 |
違うコースにしようかなとも
思ったのですが下見コースに
なってしまいました
鹿背山橋台です
奥は、ブッシュで行き止まりです |
通行止めを入ると
壊れた橋です |
 |
 |
観音寺小橋台です |
観音寺橋台です |
 |
加茂小学校裏にSL
C57貴婦人です
横をJRが走ります |