 |
 |
京都市内を走ります
和菓子屋です |
本能寺跡です |
 |
 |
13:00 昼食はここ
河原町五条のなか卯です
以前と違って段取りよく
スムーズに食事できました♪ |
五条大橋の西詰には
弁慶と牛若丸の像 |
 |
 |
京都ですね、着物姿です
その前は織田信長? |
京都らしい店が並びます♪ |
 |
 |
五条坂を東に走って
東山トンネル
涼しくて気持ちいいです |
旧安祥寺川を走っていると
カワセミがいました♪ |
 |
 |
14:00 エイドがありました♪
冷やしあめがありました♪ |
明智塚(胴塚)です
首は見つかっていません |
 |
 |
醍醐寺唐門
豊臣秀吉が催した「醍醐の花見」の
翌年に造られました |
マラニックの誘導があります
この奥で名水「醍醐水」を
いただきました |
 |
 |
明智藪です
ここで光秀が殺されました |
竹林の間を走ります |
 |
 |
15:05 やんちゃ村です |
名物のアイスカフェオレを
いただきました♪ |
 |
 |
お疲れ様でした
ゴール、力の湯です♪
何とか制限時間に間に合いました |
ゴール横でお風呂券と
預けた荷物を受け取ります
マラニックにしては時間設定が
厳しいので来年は緩めるように
主催者にお願いしました |