富士山往復@

富士宮駅〜キャンプ場

始発電車に乗って、着いたのは13:30。
炎天下のスタートになります。
4人でわいわいとマラニック感覚で楽しく走ります。
途中スーパーで食事休憩もしました。

富士宮駅→浅間大社→山宮浅間神社→藤坂→最後の自販機
→富士山スカイライン→一合目→キャンプ場



富士山往復トップへ    戻る    次へ

集合は13:30富士宮駅
私は、始発に乗っても
この時間になってしまいます
スタートから炎天下、
かなりバテそうです
スタートしてすぐ浅間大社 湧玉池の湧水、富士山御霊水です
水量豊富ですが、
前回、夜は止まっていました
あらっ、こんなところに
キリンとパンダとドラえもん
炎天下! 道路標識は35km
富士山の裾野は見えるが、
山頂はほとんど見えない
富士山頂は見えたり隠れたりです 15:30 山宮浅間神社
オオクワガタ屋
最後の自販機です
富士ひのきの里
まだまだこれからですよ
やっと一合目です
標高1000m あと2776m
少し進んで、地面に
「登山ルート3776
 富士山へ、0からの挑戦」
富士山の森林づくり 17:50 キャンプ場です
残念ながら、自販機はありません

富士山往復トップへ    戻る    次へ