 |
 |
9:20 大文字火床からのパノラマ写真です。
大の字のてっぺんからです。 |
 |
 |
水場で水を汲んで、 |
9:35 銀閣寺 |
 |
 |
銀閣寺道を通って、北白川へ |
北白川大山祇神社
ここから山道、比叡山へ向かいます。 |
 |
 |
登山道には小川が流れています。 |
しばらく進むと、道沿いに切り出しの
岩が放置され苔むしています。 |
 |
 |
白幽子巌居之跡
松風窟白幽子が巌居した跡です。
「夜船閑話」発祥の地です。 |
清沢石切場
先ほどの苔むした石はここから
切り出されたものでしょう。 |
 |
 |
童子がいくつもいます。 |
順番にお参りしましょう。 |
 |
 |
10:20 瓜生山山頂(301m)
北白川城本丸跡 |
元 勝軍地蔵石室
現在はパブテスト病院西の山上に
移動しているそうです。 |
 |
 |
10:55 石の鳥居 |
水飲対陣碑 |
 |
 |
11:05 京都市内展望 |
11:35 ケーブル比叡
京都一周トレイル東山のゴール。 |