 |
 |
スタート前の風景です。
まだ17:20、
みんな早くから並んでいます。 |
17:55 間もなくスタート
今年は後ろの方に並びました。 |
 |
19:00 スタートして1時間
夕暮れ時、甚野川の河川敷、
「山口秋吉台自転車道」を走ります。
自転車道は30kmほど続きます。 |
 |
 |
19:30 13.2km
ちょっとハイペースかな?
最初のエイド、上郷駅エイドです。 |
しっかり給水して、パンも食べました。
「パンは一人一つです」
2つ食べたかった・・・ |
 |
 |
20:25 21.8km
2つ目のエイド、湯の口エイド |
おにぎりが4種類!
全種類とたくあんを食べました。
ちょっとおなかが重たくなりました。
食べ過ぎに注意!! |
 |
 |
21:10 27.8km
下郷駐輪場エイド
1割走り終えました♪ |
21:40 32.0km
美祢高校前エイド R435高架下
給水エイドがこの間隔であると
とても助かります。 |
 |
 |
22:20
次のエイドまでの間隔が長い
と思ったら私設エイドがありました。
感謝!感謝!です。 |
23:10 44.0km
西寺交差点エイド GSです。
飲み物の種類が豊富です。
ケーキ(カステラ?)もいただきました。 |
 |
 |
日付が変わりました。
この区間は14.7kmを長めでした。
3日1:05 58.7km
豊田湖畔公園エイド
チェックポイントにもなっています。 |
ここは食事エイドです。
メニューはうどんとおにぎり♪ |
 |
食事の後だからか眠くなってきました
2:30 67.1km
俵山温泉エイド
ずーっと真っ暗な中を走っているので
エイド以外はほとんど見えません・・・
温泉街なのですが・・・
俵山温泉は薬師如来の化身
白猿が発見したそうです。 |
 |
 |
ここまでの区間は長く
睡魔に襲われながら走っていて、
ガードレールにぶつかりました。
4:25 80.1km
新大坊エイド
かなりばてています。 |
手と顔を洗って、少し元気を回復♪
味噌汁をいただきました。
おいしいよ♪ |