 |
当日受付は、大阪城 5:15〜6:00
現在の時刻5:50
何とか受付に間に合いました♪ |
すでに走っている人がいます。
アリースタートは5:30スタート
大阪城内を1周してきたところです。 |
 |
 |
 |
雨のかからないところで
スタートの準備・待機
ここは、青屋門。 |
6:20 開会式・大会の説明
「ザーザー雨なので、ショートカットあり
です。無理をしないでください。」
無理しないで楽しみましょう♪ |
 |
 |
6:27 間もなくスタート。
合羽やビニール袋だけでなく、
傘を持っている人も。
さすがウルトラマラニック。 |
6:32 スタートしました。
選手の中に『園児』(?)も。
エイドでは、「ぼく、お名前は?」と
聞かれていました。 |
 |
 |
城内を半周回って大手門から
出ました。写真は大手門から出る
ランナーの列。 |
城内を一周回って、スタート地点へ
最初のエイドになっています。 |
 |
 |
7:30 1時間たちました。
11km。春風橋エイド。 |
「赤川鉄橋」を渡り右岸へ。
上流側から下流側へ
強烈な風が吹き抜けていました。 |
 |
8:05 豊里大橋エイド
大きな声援のお迎え
元気をいっぱいもらいました。
ありがとう♪ |
 |
 |
8:40 鳥飼仁和寺大橋エイド
お粥エイドです。 |
飲み物も選り取り見取り
あっ、園児もいます。 |
 |
9:25 31km地点
枚方大橋エイド
グリコのCCDがありました。
「運動中のエネルギー補給に適した
画期的なスポーツドリンク」との
キャッチフレーズ。 |
10:00 最初の折り返し(左岸)
牧野の穂谷川沿いです。
ここまで、雨や強烈な向かい風と
戦って走ってきました。
折り返せば、
風が後押ししてくれるでしょうか...
チェックポイント&エイド
ナンバーカードにスタンプを
押してもらいます。 |
 |