 |
10:30 42.6km地点
枚方大橋まで戻ってきました。
往きよりは約5分早いです。
風のおかげでしょうか、
CCDのおかげでしょうか。
ここは第1関門です。
制限時間は12:00。
70kmコースは12:30関門 |
 |
 |
下流へ向かって追い風の中
雨の中、もくもくと走ります。 |
11:00 淀川新橋エイド往路では
カロリーメイトのゼリー飲料をもらって、
走りながら食べました。
新橋を渡って、右岸に出ます。 |
 |
 |
11:20 鳥飼仁和寺大橋エイド |
今度は豚汁エイドになっていました。 |
 |
同じ橋の下では
一般ピープルがBBQ いい匂い♪
雨の日でもできるのでいいですね。
でも風も強く、かなり寒いのでは? |
11:40 鳥飼大橋エイド
往路にはありませんでした。
こじんまりしたエイドです。 |
 |
 |
 |
ここがうわさの『たこ焼きエイド』
12:00 豊里大橋エイドです。 |
丁度、お昼です。
熱いので気をつけてね♪ |
 |
ミキサーで作ったミックスジュースや
巻寿司もあります。
もちろん飲み物も多種、
バナナもありますよ。 |
 |
 |
12:35 60.4km 長柄橋エイド
第2関門です。 制限時間14:30。 |
そうめんエイドです。
この区間は100kmのみのコース。 |
 |
第2の折り返し地点 十三大橋
第2のチェックポイントです。
また、ナンバーカードにスタンプを
もらいました。
ここからは、
再び風に向かって走ります。 |
淀川大堰
向かって左の堰だけ開いています。
かなりの量が流れています。 |
 |
 |
14:25 76.3km
鳥飼仁和寺大橋エイド
ナースのお姉さんのお出迎え♪
今度はうどんエイドでした。 |
14:30 第3の折り返し地点
そして、第3のチェックポイント
やはり、スタンプをもらいます。
ここからは再び、
風に後押ししてもらえます。 |
 |
 |
赤川の鉄橋を渡ります。
上流側から下流側への風が
暴風状態でした。 |
鉄橋を渡ってからは
左岸を下ります。
16:00 90km 毛馬水門エイド
ぜんざいエイドです。 |
 |
 |
堤防へ折り返して、上流へ進むと
第4の折り返し地点チェックポイント
青のスタンプをもらいます |
大阪城内へ入って
天守閣の前を回ってついにゴール♪
なんとか11時間を割りました♪
雨がざーざーです。
雨の中スタッフの誠意のエイドと応援
おかげで楽しく走れました♪ 多謝♪ |
 |