 |
 |
大浦へ向かいます
桜のトンネルです |
大浦です
家の横に薪が積まれています
この手前で1名合流
再び9名で走ります♪ |
 |
 |
18:15
マキノの酒蔵 吉田酒造 |
湖岸からは海津大崎が見えます
満開の桜並木も見えます |
 |
 |
海津迎賓館です
今は、京象牙の白宝が
所有しています |
海津石積み最終地点
かつて、海津は舟運でかなり
賑わっていました
ここで、3名ゴール6名で走ります |
 |
 |
20:40 今津港です |
新旭町の桜並木
桜の木には番号がついています
654番から始まります |
 |
21:45
道の駅 しんあさひ風車村
別グループのエイドがありました
顔見知りがいたので
ご相伴にあずりました
御馳走様でした |
 |
 |
桜がライトアップされています |
1番の桜の木です これで最終 |
 |
 |
22:30
大きな常夜灯がありました |
23:30 高島に道標です
北国街道 京大津道 |
 |
 |
琵琶湖大橋を過ぎて、堅田
今日の朝食はここ
ゆっくり休憩もして、
5:50 再スタート |
桜の次はこいのぼり
もうそんな時期なのですね |
 |
 |
カッパがいました♪ |
唐崎の松です 立派ですね
ここで1名ゴール、5人になりました |